メタボ脱出作戦・準備編-2 | 特定健診とメタボリックシンドローム予防 | メタボ | メタボリック | めたぼ

特定健診・特定保健指導
メタボリックシンドローム
メタボリックシンドローム予防法
メタボ脱出作戦
メタボリックシンドローム対策
栄養素辞典

トップページメタボ脱出作戦の目次メタボ脱出作戦・準備編-2

メタボ改善計画をたてる

問題点からメタボ対策を考える。

○外食は仕事柄止むを得ない為、食事の質を改善する。
○具体的には洋食、中華の回数を減らし和食を多くする。
○丼物を避け、定食のようなメニューを選ぶ。
○肉類の回数を減らし、魚料理を多くする。
○塩分を控えた食事をする。
○寝る前のお酒を止めて、休日の夕食時のみに減らす。
○歩く距離を増やす為、通勤の往復時は遠回りして駅に行く。
○歩いた距離の確認の為、歩数計を購入する。
○よく噛んで食べ、食事に時間をかける。
○間食をしない。
○ファーストフードの食事やコーラなどを控える。
○特定保健用食品やサプリメントを積極的に活用する。
○無理はストレスになるので、どうしても食べたい時は食べるが目標を忘れずに。

だいたい以上が改善策で、自分にとってストレスにならない程度にメタボ対策を進めることにする。

見込まれるエネルギー減

 とりあえず見込まれるエネルギー減は以下のようになります。

お酒は1ヶ月(30日)30本を9本に減らしますから

250Kcal×(30日-9日)=5250Kcal

減ることが見込めます。

脂肪1Kgを減らすには約7000Kcalのエネルギーを消費しなければならないので、0.75Kgの脂肪を減らすことが出来る計算になります。


 次に一日に歩く歩数を増やします。

土日は仕事が休みですが、積極的にウォーキングをして、休日2日で平日1日分の運動量を確保します。
平均して1日当たり7500歩を早歩き(80歩/分)しますので

7500歩×(30日-4.5日)=191250歩
191250歩÷80歩×60/時=39.84時間

運動強度(MET’s)の計算式から

総エネルギー消費量=METs・時×体重(Kg)×1.05

早歩き MET’s=4から

エネルギー消費量=4(METs)×39.84時間×72.5Kg×1.05
=12131.2Kcal/月
12131.2Kcal÷7000Kcal=1.733Kg/月

と言う計算から一月当たり1.733Kgの脂肪を減らすことが出来る計算となります。

お酒を減らした分とウォーキングでエネルギーを消費した分を合わせると

0.75Kg+1.733Kg=2.483Kg/月
2.483Kg/月×4ヶ月=9.932Kg

計算上では順調に行った場合、3月末までに9.932kgの減量が見込めます。

エネルギーの収支は?

改善前の一ヶ月当たりのエネルギー摂取量は
食事      (3食)2300Kcal×30日=69000Kcal
お酒           250Kcal×30日= 7500Kcal
ツマミ          200Kcal×30日= 6000Kcal
その他(お茶コーヒーなど) 100Kcal×30=3000Kcal
合計                       85500Kcal

減らす目途のつくエネルギー
お酒を減らすことに拠るエネルギー減
              250Kcal×21=5250Kcal
歩くことに拠るエネルギー消費     12131.2Kcal
洋食、中華を和食中心に切り替えに拠るエネルギー減
              100Kcal×30=3000Kcal
合計                       20381.2Kcal

一日当たりのエネルギーの収支
85500Kcal-20381.2=65118.8Kcal/月
      65118.8÷30日=2170.6Kcal/日

一日のエネルギー収支が2170.6Kcalとなります。
下の表に記載されている年代別、身体活動レベルに照らし合わせても、下回る数字となります。

エネルギーの食事摂取基準厚生労働省「日本人の食事摂取基準」2005年版


基礎代謝量を確認する

 基礎代謝量を確認してみます。

基礎代謝量はMET’sの計算式から概算で求められます。

運動強度(MET’s)の計算式から

総エネルギー消費量=MET・時 × 体重(Kg)×1.05
運動の強さは安静時と同じMET=1となり

1(MET)×24時間×72.5Kg×1.05=1827Kcal/日

一日に使う総エネルギーの約70%程度が基礎代謝量として使用され、その他に「生活活動代謝量」、「食事誘導性体熱産生」が含まれることになりますから

1827Kcal×100÷70%=2610Kcal


2610-2170=440Kcalのマイナスとなり
7000÷440=0.0628Kg/日
0.0628×30×4=7.536Kg/4ヶ月


基礎代謝の面から見ても4ヶ月で7.536Kgの減量が可能です。


我慢は程ほど、最後は精神力か?

 ここに書いたメタボ対策は全て順調に進んだ場合の計算です。

生身の人間のやることですから、きっとその通りには上手くいくはずがありません。

只、目的を持たないでメタボ対策を始めるとモチベーションの維持が難いですから、具体的な数字的を目標に据えるのも良いですし、お気に入りのズボンがはけるようになりたいなど目標を決めてから始めます。

食べたい物を無理して我慢するとストレスから逆効果になることもあります。

我慢は程ほどにして、次の食事から仕切り直しをして一歩でも前に進めたいものです。
仕切り直しばかりでは困りますけど。


以下のリンクからメタボ脱出作戦・準備編-1に戻れます。

<--メタボ脱出作戦・準備編1>/<2>

上に戻る

RSS 2.0

特定健診とメタボリックシンドローム予防http://www.me-ta-bo.com/