怖い内臓脂肪 | 特定健診とメタボリックシンドローム予防 | メタボ | メタボリック | めたぼ

特定健診・特定保健指導
メタボリックシンドローム
メタボリックシンドローム予防法
メタボ脱出作戦
メタボリックシンドローム対策
栄養素辞典

トップページメタボリックシンドロームの目次怖い内臓脂肪

怖い内臓脂肪

怖い内臓脂肪

メタボリックシンドロームの原因となる内臓脂肪は、お腹の中の臓器の間に蓄積された脂肪です


内臓脂肪

この内臓脂肪からは高血圧、糖尿病、動脈硬化の原因となる以下のような複数の物質が分泌されます。

レプチン
インスリンの感受性を弱める。
レプチンが増えすぎるとレプチン抵抗性が現れ、食欲のコントロールが乱れる。

TNF-α、FFA(遊離脂肪酸)、レジスチン
インスリン抵抗性を引き起こす因子

FFA(遊離脂肪酸)
中性脂肪として血液中に出て行くことによって、それに反比例してHDLコレステロールが減り脂質異常となります。

アンジオテンシノーゲン
血管を収縮することにより血圧を上昇させ、高血圧の原因となる。

PAl-1(プラスミノーゲン活性化因子)
血栓を作りやすくして、動脈硬化を進める働きをする。

アディポネクチン
血管が傷ついても、素早く修復する役目をしますが、内蔵脂肪が増加すると反対にアディポネクチンは減少します。

これらの影響で動脈硬化を引き起こします。

最悪の場合、糖尿病合併症(人工透析・失明)、脳卒中、心疾患(心筋梗塞等)に発展します。


上に戻る

RSS 2.0

特定健診とメタボリックシンドローム予防http://www.me-ta-bo.com/