ビタミンB2 | リボフラビン | ビタミン | 栄養素

特定健診・特定保健指導
メタボリックシンドローム
メタボリックシンドローム予防法
メタボ脱出作戦
メタボリックシンドローム対策
栄養素辞典

トップページへ戻る栄養素辞典の目次ビタミンB2
ビタミンB2

ビタミンB2

リボフラビン

ビタミンB2

体内に増えた活性酸素により脂質が酸化され、過酸化脂質に変ります。 増え過ぎた過酸化脂質をアルコールと水に分解するにはグルタチオンが使われます。

使用済みのグルタチオンは酸化グルタチオンに変わりますが、グルタチオン還元酵素の働きにより元のグルタチオンに再生することができます。 このグルタチオン還元酵素の働きを助ける役目をするのがビタミンB2です。

このようにビタミンB2は直接作用を発揮するのではなく、間接的に働く補酵素としての役目をする大事なビタミンです。


ビタミンB2・生理作用  ビタミンB2・生理作用

◎アミノ酸、脂質、炭水化物の代謝の補酵素として必要です。
◎成長促進、皮膚や粘膜を保護する働きをします。


ビタミンB2・薬理作用  ビタミンB2・薬理作用

◎過酸化脂質の分解を間接的に助け、動脈硬化の予防に役立ちます。
◎ビタミンB2の欠乏を原因とする口角炎、口唇炎、舌炎の治療。
◎脂漏性湿疹の治療。
◎ペラグラの治療。
◎結膜炎の治療。


ビタミンB2・一日の摂取量  ビタミンB2・一日の摂取量

■ ビタミンB2・一日の摂取量 ■

ビタミンB2・一日の摂取量
厚生労働省「日本人の食事摂取基準」2010年版


ビタミンB2・欠乏すると  ビタミンB2・欠乏すると

◎脂漏性皮膚炎
◎眼精疲労
◎成長停止
◎口唇炎、口角炎
◎角膜炎
◎シビ・ガッチャキ症


ビタミンB2・多く摂りすぎると  ビタミンB2・多く摂りすぎると

特にありません。


栄養素を多く含む食品  栄養素を多く含む食品

■ ビタミンB2の多く含まれる食品 ■

ビタミンB2を多く含む食品 ビタミンB2を多く含む食品 ビタミンB2を多く含む食品
(推奨量1.6mg/日を一つの食品から摂る場合の必要量)
多く含まれる食品名必要量多く含まれる食品名必要量
八目うなぎ・干し94.7gキャビア122.1g
どじょう146.8gうなぎ蒲焼205.1g
すじこ262.3gずわいがに・ゆで280.7g
あまのり・干し59.7gあまのり・焼き68.7g
岩のり77.3g青のり99.4g
豚肝臓44.4g牛肝臓53.3g
鶏肝臓88.9gいなご・佃煮160g
はちの子131.1gパルメザンチーズ235.3g
カマンベール333.3gプロセスチーズ421.0g
うずら卵222.2g鶏卵372.1g
アーモンド・フライ144.1g糸ひき納豆285.7g
小麦胚芽225.3g干しひじき 145.5g
ところてん192.8gわかめ・素干し 145.5g

他のビタミンを知りたい時は下のビタミン名をクリック
▼ ▼ ▼

op-arow-right B1 B2 B6 B12 葉酸 ナイアシン パントテン酸 ビオチン

コエンザイムQ10 op-arow-right


上に戻る

RSS 2.0

特定健診とメタボリックシンドローム予防http://www.me-ta-bo.com/